Perplexityから始めてChatGPTへ進む:AIセミナーを受ける必要は無い話
- yuki kato
- 3月26日
- 読了時間: 3分
更新日:3月26日
おはようございます!最近AIに関するセミナーがいろいろと増えてきてますけど「AIを学ばなきゃ!」って思っている方も多いと思いのではないでしょうか?でも正直言って、セミナーに行く必要なんてほとんど無いと思っているんですよね。
もちろん、セミナーが全く無駄だって言ってるわけじゃないんですが(超高確率で意味は無いと思っている…😅)AIを学ぶ第一歩は、実際に自分で使ってみることなのです。では最初にやるべきは何か?それはPerplexity(パープレキシティ)っていうAI検索エンジンを使うこと。
このAIはすごくシンプルで使ってみると「あ、これめっちゃ便利だわ!」ってなります。Perplexityに質問を入力すれば、Google検索みたいにリンクを開くことなく、そのまま答えが返ってくるんですよ。検索結果からリンクをいちいち開いて必要な情報を探し回る手間が省けて、めちゃくちゃ楽です。
「新宿駅南口にあるタバコが吸える喫茶店のリストを作って」
私は喫煙者なのですがこんなふうにお店を探しています。
「でも、Google検索じゃダメなの?」と思うかもしれませんが、実際に使ってみると、Perplexityの方が全然スムーズなんです。だって、答えがそのまま出てくるから、時間が節約できるんですよね。
Googleで検索すると
新宿駅南口 タバコ 喫茶店
こんなワードでしょうかね
試しにどちらもやってみてください
出力される情報と見やすさが断然違います
そしてPerplexityでAIに慣れた後、次にやるべきはChatGPT。
彼(彼女)に毎日話しかけること。これがだいぶ効果的な使い方です。
最初は「AIに話しかけるなんて…」って思うかもしれないけど、毎日ちょっとした質問を投げかけるだけでどんどん慣れていきます。たとえば気になることを質問してみたり、日常のちょっとした会話をしてみたり。ChatGPTは、どんな質問にもちゃんと答えてくれるから、どんどん使いこなせるようになります。
何を話して良いか分からない時は
それをそのまま伝えましょう
話題を振ってくれます🤗
Perplexityで慣れてからChatGPTと毎日会話をする
この流れで初期段階は完了します
セミナーで話を聞くよりもこの方法で実感したほうがより理解が早いはずです。
実際AIって進化が早いから、セミナーで得た情報がすぐに古くなることもあります。だから今すぐに実践して学ぶことが一番大事なんです。今のうちにPerplexityを使い、ChatGPTと毎日会話してみる。これだけでかなりAIを使いこなせるようになってきますよ。
セミナーに参加しなくても、実際に手を動かして学ぶ方が絶対に早いし効率的です。自分でやってみることでどんどん身についていくんです。
では、今からPerplexityを使ってみて、その便利さを実感してみましょう!きっと今までの検索や情報収集の仕方が変わるはずです。
Comments