アロー夜市 マレーシア旅行記③

こちらは台湾上空で撮った写真です。
実は飛行機自体が10年以上ぶりで、もちろん海外なんて人生初なので長時間の飛行機移動が不安だったのは否めない状態でしたが・・・。
でもワクワク感が勝っていたのでこうやって風景を楽しみながら道中をすごしておりました。

もちろん機内食も人生初でした。
出国前最後はモスバーガーだったので和食がありがたかったです。

さてマレーシアに到着してホテルチェックインを早々にすませてから早速街へ!
こちらはブキッ・ビンタンのパビリオンという超大型ショッピングモールを巻くように走っている幹線道路です。
4車線の一方通行なんて日本では千代田区付近でしか見かけないですよね。
この渋滞、夕方5時くらいから深夜2時くらいまでずっとこのままでした。
繁華街ということもあり、観光客も多いのでこんな状態なのでしょうかね。

こちらがパビリオンの正面です。
7階建てで530もの店舗が入っています。
高級ブティックもほぼ入っていますしここで全てが済んでしまうような規模。
イオンみたいなものですが、なんか感覚的にもっと便利な感じがしました。

日本のお店も多数ありまして、銀だこ、ビアードパパの作りたて工房、ココイチなどなど結構出店してました。

そして・・・アロー通りの夜市へ!
これぞ東南アジア!を強烈に体感できるストリートです。
なんかプロパンガスくさいなーって思ってましたが
原因はこいつです

そう、ドリアン
この人プロパンガスの匂いなんですね、初めて知りました。

せっかくだから・・・唐揚げ
かえるの唐揚げ
鶏肉にそっくりとは聞いていましたが、本当に鶏肉のようでした。
おもった以上にジューシーでとっても美味しかったです。
骨が結構あるので手羽先たべてるような感覚でしたけど。
アロー通りには中華料理・タイ料理・マレー料理などアジア各国の店舗がならんでいます。
ちょこちょこ食べては次に行く、といった楽しみ方が吉なのではないでしょうか。

そして・・・マレーシアのランドマーク、ペトロナスツインタワー!
このタワーですが、片側をハザマが施工したんですって!
日本企業が作ったなんて、なんか親近感がありました。
で、この写真はトレーダースホテルの33階にあるスカイバーで撮影したのですが・・・・

店内にプールあるんです・・・。なんともまあセレブリティー
結構な音量で音楽がガンガン流れているのでゆっくり過ごすのには適さないですけど・・・。でもマレーシアの夜景を堪能するにはここでしょう!
予約をしていかないと景色の良い席に座れないようなのでご注意ください。
トレーダースホテルに宿泊する方についてはチェックイン時にも予約できるそうです。
そんなこんなで初日は2時半までウロウロしていました。
マレーシアの治安ですが、地域によるのでしょうがクアラルンプール近郊についてはかなり良いと思いました。
アロー通りについても、東京で言ったら上野に近いでしょうか。
現地の人達もすごくフレンドリーで、片言すぎる英語でも熱心に対応してもらえましたし。
初日は3時間後に目覚ましをセットして寝ました・・・。